6/06/2011

被曝について学べる おススメサイト

前にも書いたが、多くの人が今も減税進行中の原発事故にたいしてそれほど危機感を持っていないのは、被曝について知らないからだとおもう。 

どうして、リタラシーの高い多くの日本人がそんな知らぬが仏という状態なのだろうか。黄金熊は、政府や東電を含めた経済界やマスコミなどが、国民を盲目状態にしておくほうが都合が良かったといういう事情が関係しているだろうとおもっているが、まあ、それについては、また後で書くとして、とりあえず、なぜ被曝がこわいのか、より多くの人に知ってもらいたいと思う。で、今日は、被曝について、知りたいという方に 黄金熊のお勧めサイトをまとめました。

1) 時間が無い人に おススメ

http://www.geocities.jp/nonbirisingo/images/pdf/out_rad.pdf

これは、市民の街(http://change2011.blog.fc2.com/)が、矢ヶ崎克馬氏(琉球大学名誉教授)講演を元にまとめたもの。

2) もうちょっと詳しく知りたい人に おススメ

矢ヶ崎氏が、ビデオニュース(独立インターネット放送局)のスペシャルリポートとして、インタビューしたもの(講義に近いかな?)がでていますが、これも、大変に勉強になりました。でも、ちょっと長いですので、ねむくなるかも。。。 いま、無料で配信してます。 上記のまとめのPDFの、詳しい解説って感じです。

http://www.videonews.com/special-report/031040/001888.php

3)矢ヶ崎氏以外の専門家の意見も、聞きたい人に おススメ

先月の衆議院科学技術特別委員会(5月20日)に、矢ヶ崎克馬氏(琉球大学名誉教授)のほか、崎山比早子氏(元放射線医学総合研究所主任研究官)と 武田邦彦氏(中部大学教授)が参考人としてよばれ、私の素人にも、被曝についてとその危険について分かりやすくかつ 踏み込んで説明してくださって、大変勉強になった。保安院の説明もあり、興味深い。 質疑の様子をみているとですね、衆議院のセンセたちも、黄金熊と大して変わらん素人ってことですかね。
この委員会の内容は、衆議院のビデオアーカイブで見られます。Youtubeなどで検索しても出てきますが、衆議院のサイトで、3時間もの委員会の全内容が見れます。時間があれば 質疑応答をも含めてみると、いいと思います。

http://www.shugiintv.go.jp で、5月20日の科学技術特別委員会で検索すれば出てきます。議題は “科学技術、イノベーション推進の総合的な対策に関する件(放射線の健康影響について)”というものです。 全部もみれるし、発言者ごとにくぎってあるので、部分的にも、見れます。なかなか良くできたサイトです。

こういう国会での専門家の発言もあるのに、なんで、政府の対策は、相変わらずなのか。。。


これから日本は、一般人でも、外部被曝と内部被曝のちがい、放射線量の単位、放射線の種類などなど、前は全然しらなくてもよかったことを、知らなければならない国になったんだおもいます。